2011年09月12日

夏の記憶vol.2

こんにちは。


本日も良いお天気ですね。
「天日晒し薄影仕上げの刑」を執行した管理人です。



最近良い物件がことごとく流れています。


某所から3軒目の戸建てがあの値段で!とか
あの好立地でブローカー絡みでちょめちょめ!とか
銀行Goサインで売主Noサイン!とか...


縁が無いと言えばそれまでですが。
どうにかしなければ。



さて
夏を振り返るシリーズ第2弾です。

やんばるの不動産マスターHさんから
勧められていた、「開いてそうで開いてないお店」軽食のエイ。

今年3回行って3回とも開いてなかったあの「伝説のお店」へ
先日期待せずにノコノコ行ったら開いてました。



夏の記憶vol.2 


・・・・


管理人「すいませ~ん」

キッチンで忙しくされているのか、店頭は無人状態・・・
しかし店の周りには
「カツカレー」待ちと思われるアベックとトッポイ兄ちゃんの姿が。


キッチンの裏から「注文どうぞ」の声が返ってきました。

このぶっきらぼうさ加減・・・(笑)
B級グルメの私としてワクワクせざるをえません。

管理人「カツカレー下さい」

嗚呼、夢にまで見たカレーをついに注文出来ました。



夏の記憶vol.2 
うりひゃ~でーじなっとん


「な、なんだこの重量感は・・・」
このカレーを手にして最初の感想です。


し・か・も
カツにルーを染み込ませないようにか、
ご飯の中にカレールーのトンネルがありましたね。

350円というコスパは素晴らしい。
そこには目に見えない大きな「愛」がありました。

次はカツカレー(大)450円にしてみよう。



続く  のか?



同じカテゴリー(小話)の記事
肉の日
肉の日(2018-08-29 12:48)

福岡からの刺客♩
福岡からの刺客♩(2018-05-25 17:15)

貯水率50%...
貯水率50%...(2018-05-16 14:07)

蕎麦と沖縄そば
蕎麦と沖縄そば(2018-05-09 12:12)

観光業成功者との杯
観光業成功者との杯(2018-05-08 17:28)


Posted by kimio at 19:15│Comments(6)小話
この記事へのコメント
おぉ~っ!ちゃんと営業してるんですね~エイ!

おめでとう~~♪

自分は移転してからまだカツカレーにありつけてません・・・

これで¥350はヤバヤバだよね~



そうそう今度、土地購入の相談受したいな~
Posted by tsu at 2011年09月12日 22:55
グフフフ

やっとありつけましたね

おめでとう♪
Posted by はやとはやと at 2011年09月13日 08:47
>tsuさん

350円・・・(笑)

素晴らしいコストパフォーマンスでした。
土地購入!さすがっすね。
是非飲みながら相談しましょう~♪
Posted by 猫kimio猫kimio at 2011年09月14日 09:22
>はやとさん

ムヒヒヒ

やっと出会えました。
ソーキも気になるので感想教えて下さい♪
Posted by 猫kimio猫kimio at 2011年09月14日 09:24
とても有難い価格ですね
食べたいわぁ
Posted by 1000ちゃん at 2011年09月14日 12:38
>1000ちゃん

有り難いですよね~¥
沖縄来たら是非。
Posted by 猫kimio猫kimio at 2011年09月14日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。