2010年12月16日

母校回遊記

こんにちは。


本日は朝から寒い雨ですね。
「室内干し除湿機フル回転の刑」を執行した管理人です。



先週末
那覇の「売物件」を見に行くついでに母校を巡って来ました。


まずは那覇北から第一弾の興南高校。
今年の甲子園で春夏連覇を達成した野球が有名ですね。

あっ
昔クイズダービーで
「興南高校の伝統は何ですか?」
と聞かれ
「ウチは蛍光灯です。」
と自信満々に答えた具志堅氏のボクシングでも有名でした(笑)



母校回遊記 



やってますね。
恐怖の階段上りの刑...


事前情報では
あのガジュマルの木陰にガッキー(我喜屋監督)さんがいるとの事でしたが、
妙な緊張感に襲われて足を踏み入れる事が出来ませんでした。


野球部を3ヶ月で辞めた管理人にしか分からない
独特の「妙な緊張感」...タラ~


あの夏の走り込みを想像しただけで軽く「めまい」がしそうです。



当時
正門近くに「木曜館」っていうたまり場(プチ・ゲーム喫茶店)がありました。
弁当が美味かったのでよく買いに行ってましたね。


校外に出るのは基本禁止だったので、
誰か一人がみんなの注文分を取りに行くスタイル。


ばれたら
容赦ない「体罰」が待っているのでした・・・



続く  のか?



同じカテゴリー(小話)の記事
肉の日
肉の日(2018-08-29 12:48)

福岡からの刺客♩
福岡からの刺客♩(2018-05-25 17:15)

貯水率50%...
貯水率50%...(2018-05-16 14:07)

蕎麦と沖縄そば
蕎麦と沖縄そば(2018-05-09 12:12)

観光業成功者との杯
観光業成功者との杯(2018-05-08 17:28)


Posted by kimio at 12:46│Comments(6)小話
この記事へのコメント
同じ興南高校出身者としては「木曜館」がなつかし過ぎたのでコメしますwww
今は無いらしいっすよ、「木曜館」。
裏門の家みたいな総菜屋?も今はあるのかなー??
Posted by あぐこ at 2010年12月16日 13:54
そういった同窓生だけで通じるような話をクイズにしたり
寄せ書きにしたりできますね。
やってみて。
Posted by むらっち at 2010年12月16日 16:11
>あぐこさん

「木曜館」なつかしいでしょ(笑)
今は残念ながら無いですが、当時を知る者はたまりませんね。
総菜屋さんはどうなのでしょうか。。情報求む!
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年12月16日 16:19
>むらっちさん

コメントありがとうございます。
懐かしいネタでクイズ!
良いですね~。今度考えておきます(笑)
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年12月16日 16:20
具志賢用高ネタ面白いです(笑)
他にも色々ありますよね~
あだ名シリーズとか(笑)
Posted by iホームiホーム at 2010年12月17日 08:50
>iホームさん

偉大なお方ですね。
癒し系でしょうか(笑)
あだ名シリーズ・・・今度教えて下さい!
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年12月17日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。