2010年01月14日

禁煙戦隊...

こんにちは。


寒気も弱まり良いお天気となりそうですね。
「天日晒し薄影仕上げの刑」を執行した管理人です。



☆新着売り情報
北中城の海の見える高台に売り物件でます。
大きな新築戸建(延面積90坪)で1億円。
詳細はTELにてお願い致します。



話変わりまして、
今年に入って禁煙する友人の姿を目撃しました。
値段もまた上がるらしいので止め時なのかもしれませんね...



しかし


「吸いたい」


「止めたい」


「吸いたい」


「吸いたい!」


と気持ちのコントロールが全然出来ません(笑)


友人が頼ったアレに頼ってみようか・・・









・・・・・









禁煙戦隊... 
じゃーん



禁煙戦隊ヤメルンジャー。

大人もヒーローモンに頼る時代が来たのか・・・
まぁ そいつが
「おしゃぶり」みたいに舐めているってゆうか、延々銜えている訳なんですよ。酒飲みながら

「電子タバコ」とか「パッチ」とかそういう小道具で止めれると思えませんがね。

努力は認めますが・・・




























賃貸情報
沖縄市 海の見えるお洒落な2LDK 残りわずか
http://token39hsg.ti-da.net/e2893184.html

■沖縄市与儀 海の見える3LDK
http://token39hsg.ti-da.net/e2903978.html

■沖縄市美里6丁目 庭付き平屋建て2LDK お申し込みありがとうございます


■沖縄市南桃原 USタイプ2LDK 5.5万円

その他多数あります



売買情報
■沖縄市 海の見える一戸建て
http://token39hsg.ti-da.net/e2807627.html


















米軍属向 民間賃貸管理
不動産コンサルティング
Token Housing Corp
549 Kamisedo Chatan
Tel(098)-936-6641
Fax(098)-936-1943

token-h@nirai.ne.jp
~米軍属向貸家随時募集中~




同じカテゴリー(小話)の記事
肉の日
肉の日(2018-08-29 12:48)

福岡からの刺客♩
福岡からの刺客♩(2018-05-25 17:15)

貯水率50%...
貯水率50%...(2018-05-16 14:07)

蕎麦と沖縄そば
蕎麦と沖縄そば(2018-05-09 12:12)

観光業成功者との杯
観光業成功者との杯(2018-05-08 17:28)


Posted by kimio at 12:46│Comments(8)小話
この記事へのコメント
CBは辞めて3年くらいになります♪(プチ自慢笑)

最初の1週間はめちゃくちゃl、禁断症状がキツイですが
吸いたくなったら、大きく深呼吸を繰り返したり
お水をたくさん飲んだり☆

あとは、タバコで汚れた肺の写真がテキメン!
一番効果アリでした(笑)
Posted by CrazybananaCrazybanana at 2010年01月14日 20:54
パッチ、効くらしいっすよ。

やめる気、まったくないけど!

(笑)
Posted by kominekomine at 2010年01月15日 07:56
>Crazybananaさん

なるほどー。
3年も止めてるんですね。禁断症状確かに怖い(笑)

肺の写真なんですね。
なんだか見るのも怖いですが。。
アドバイスありがとう♪
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年01月15日 10:02
>komineさん

パッチって効くのですか。
しかも止める気が全くないんですね(笑)
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年01月15日 10:04
面白いものがあるんですねあめちゃんか何かですか?

私は吸えないからわからないけど
どんなに美味しいのか実感したかったです。
Posted by 1000GA at 2010年01月15日 12:31
自分の人生で唯一誇れる事が禁煙できた事です。

尊敬しやがれ。笑
Posted by ryocosp at 2010年01月15日 18:40
>1000GAちゃん

そうですね。ちゅぱちゅぱ系のヤツです。
吸えないのが幸せなんですよ。
煙草は中毒になるので近寄らないようにしましょうね♪
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年01月16日 10:24
>ryocospさん

おぉ~
さすがですね。尊敬します(笑)
Posted by 猫kimio猫kimio at 2010年01月16日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。