2009年12月15日

米国人も代行

こんにちは。



本日も不安定なお天気ですね。
「除湿機フル回転の刑」を執行した管理人です。



さて
気がつけば12月も中盤戦。


長袖の出番はやってくるのでしょうか。
未だに「かりゆし」着けているので、温暖化の深刻さが身に沁みます。



米国人も代行
これベースで発見



米国人も「代行」利用されるのですね。
「DAIKO」・・・  (笑)


本土でもあるのか定かではありませんが...


これから
一年の中で「代行業」が潤う季節。
人種問わず「飲酒運転撲滅」で新年を迎えましょう。



さっき
自分で一年間に使う「代行料金」計算したら、

ぞっとしました・・・

 



同じカテゴリー(小話)の記事
肉の日
肉の日(2018-08-29 12:48)

福岡からの刺客♩
福岡からの刺客♩(2018-05-25 17:15)

貯水率50%...
貯水率50%...(2018-05-16 14:07)

蕎麦と沖縄そば
蕎麦と沖縄そば(2018-05-09 12:12)

観光業成功者との杯
観光業成功者との杯(2018-05-08 17:28)


Posted by kimio at 12:46│Comments(10)小話
この記事へのコメント
猫さん代行使って正解だと思いますYo~
飲酒運転すると〇十万円~^^;
飲酒して車乗れば凶器にかわる場合がありますから^^;
昔、、飲酒運転で3回ほど捕まりましたので・・・・(苦笑)
Posted by i ホーム at 2009年12月15日 14:32
バカにしないでくださいな。笑
ないちにもあります。
まだ利用した事はないですけど。

「DAIKO」 アクセントが気になりますネ
Posted by ryocosp at 2009年12月15日 17:31
>iホームさん

○十万円!
確かに飲酒運転の恐ろしさは価格の問題ではありませんね。
地道に代行利用が賢明ですね^^
今は○百万円でしょう。
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年12月15日 20:24
>ryocospさん

ほほ~ ないちもあるんですね。
電車社会なので無いかと思いました(笑)
アクセントはダぁイコーです。
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年12月15日 20:25
内地もあるって

私も聞きましたよ〜。

アメリカはあるのかな〜?

明日は、greenに差し入れに行きますよ〜。
Posted by kominekomine at 2009年12月15日 20:38
>komineさん

あるもんなのですね。
アメリカはどうでしょう?      気になります。
明日はGreenですか?差し入れが気になります・・・♪
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年12月15日 20:48
飲酒運転撲滅しなきゃね~

自分の職場の在る「村」は、県内でも飲酒運転の多い(検挙率メチャ高っ・・・汗)地域らしいッス(><)

村内なら走行距離関係なしに¥1000で代行利用出来るのですから、利用しないとね~



まだ 『かりゆし』 ッスか?
流石です^^
Posted by tsu at 2009年12月16日 08:49
>tsuさん

なるほどー。
村内1000円はうれしいですね。
やっぱりまだまだ検挙率は高いのですか・・・(汗)

これから
飲む回数が多くなりそうですが撲滅目指して頑張りましょう♪
ちなみに昨日から「長袖」っす^^
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年12月17日 10:29
代行ありますよ
会社の営業さん達もしてます。
代行代もばかにならないと思います。
でも仕事の延長でってこともあるから大変ですね。
そんな場合は会社から経費なったりするかしら…
なかなか経費にもならないでしょうね。
Posted by 1000GA at 2009年12月17日 12:38
>1000GAちゃん

営業職はツライです。。

それだけの理由ではないのですが(笑)

経費・・・

100%無理系です・・・
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年12月17日 12:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。