2009年06月14日

落雷被害届は何処へ?

こんにちは。


昨日、日常業務をこなしていた管理人の会社にて
「落雷被害」が・・・


わたくしが携帯電話で同業者さまと会話をしていたその時!

「ピカ!☆ガシャガシャ~!ズドーン!」

人生最大の爆音が頭上に響きました。

いやー
とにかく生まれてこのかた、あんな爆音聞いたこともありません。

その後
PCや電話FAXなどの通信機器が機能していない事態へ。

急遽メンテでかけつけて頂いたHさま
ありがとうございました。

なんとか復旧しましたが
費用ウン万円かかりましたね(汗)
なんでも電流が逆流したとかナントカカントカ・・・

はぁ~
この請求書は一体何処に請求したらいいのでしょうか?
自腹なんでしょうかね。 

恐るべし「落雷被害」・・・




落雷被害届は何処へ? 















□ おすすめ物件情報
沖縄市南桃原大型3LDK一戸建の2F全部分7.5万円お申し込みありがとうございます
沖縄市仲宗根町US仕様大型2LDK賃貸M8万円http://token39hsg.ti-da.net/e2635409.html
読谷村楚辺大型3LDK貸平屋一戸建P10台可飲食店可能10万円http://token39hsg.ti-da.net/e2642736.html
読谷村楚辺貸平屋一戸建(3LDK)10万円http://token39hsg.ti-da.net/e2645236.html
読谷村楚辺US仕様大型3LDK賃貸APT8万円 http://token39hsg.ti-da.net/e2532809.html
嘉手納町水釜海近US仕様大型3LDK賃貸APT6.2万円http://token39hsg.ti-da.net/e2553853.html
北中城村屋宜原大型出ます!4LDK2Bath 7.5万円
北中城村屋宜原連棟式戸建3LDK 6万円
お申し込みありがとうございます

その他 民間向け・米軍属向け物件多数あり

売買:収益物件情報多数あり(大型店舗、賃貸マンション etc)
      :売収益戸建沖縄市南桃原売戸建月額22万円収入あり(米軍属賃貸中)
   :売土地北中城村屋宜原3,115坪 3億7千3百80万円
求む:売中古戸建(北谷町砂辺宮城近郊)
   :売中古戸建(沖縄市山内~北谷町近郊)
   :売土地(北谷町~沖縄市山内近郊住宅用地50坪~)
   :売土地(事業用3,000~5,000坪ホームセンター計画 中部近郊)
   :収益物件(土地のみ可)予算1億円前後利回り8%以上
   
















米軍属向 民間賃貸管理
不動産コンサルティング
Token Housing Corp
549 Kamisedo Chatan
Tel(098)-936-6641
Fax(098)-936-1943
token-h@nirai.ne.jp
~米軍属向貸家随時募集中~


タグ :Token HSG落雷

同じカテゴリー(小話)の記事
肉の日
肉の日(2018-08-29 12:48)

福岡からの刺客♩
福岡からの刺客♩(2018-05-25 17:15)

貯水率50%...
貯水率50%...(2018-05-16 14:07)

蕎麦と沖縄そば
蕎麦と沖縄そば(2018-05-09 12:12)

観光業成功者との杯
観光業成功者との杯(2018-05-08 17:28)


Posted by kimio at 19:08│Comments(8)小話
この記事へのコメント
あります、あります。
そんな時は避雷器をつけましょう♪
Mシステムのがいいでしょう☆
おっと、真面目なこと書いちゃいました。
それは、それは自然被害はどうしようもないですもんね。
ところで
おへそは無事でしたか??
うふふ♪
Posted by 1000GA at 2009年06月14日 22:35
>1000GAちゃん

Mシステムですか?
真面目に調べてみます。
自然なんでしょうがないですね。。
おへそがこれまた大変な事になっちゃってて・・・
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年06月14日 23:20
ケガが無くて本当に良かったですね!
それにしても費用ウン万円も何処から出るのやら…気になりますけどね(笑
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2009年06月15日 08:30
こりゃ~大変だ・・・
データ関係は無事なんでしょうか。

それより気になるのが猫さんの頭。
カミナリ様のようにすんごい事になってるんじゃ・・・・・
Posted by ryocosp at 2009年06月15日 12:59
やられましたか。。。
毎年ヒヤヒヤしながら、雷が近づくと電源を落とすように指示してますよ!
避雷器早急に設置しなくてはいけませんね。
中国では、万里の長城で落雷で被害者も出たそうですね。
自然の力は怖いです。
Posted by hitomihohitomiho at 2009年06月15日 15:24
>スレ吉さん

おかげさまで体は大丈夫でした。
ウン万円・・・ どうしましょう(笑) 馬車馬働きします。。
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年06月15日 17:41
>ryocospさん

てーへんだてーへんだ!状態でしたね。
ん?
頭は相変わらず言うこと聞かない悪い子です(笑)
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年06月15日 17:43
>hitomihoさん

あ。電源切ったら良かったのですね。
ソレ早いとこ導入したいもんですね。
また落ちるとアレなので・・・
万里の長城で被害でましたか。お悔やみもうしあげます。
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年06月15日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。