2008年04月20日
Aquarius
こんにちは。
最近五輪の影響か中国での環境問題が大きく取り上げられていますね。
高度成長期の日本と同じ道をたどっているようです。
以前TVで国営の管轄工場で水銀等の有害物質のタレ流しの特集が放送されていました。
苦しむのは環境の悪い地域に住む貧しい住民達。
そのタレ流しの汚染された川でお風呂や洗濯をするしか手段がないから。
絶対他の国でも同じような事はありますよね。中国だけに限った話ではないと思いますが。
そんな成長期の中国。
「北京五輪開催期間」の間だけ会場周辺の工場機能を停止するらしいです。
見せかけだけの環境配慮。
水は全ての生命の源。
海や河川の汚染は全て天へ上り地上へ帰る。
50年後この世界はどうなっているのでしょう。
愛する子や孫はどんな生活を送っているのでしょうか。
雨に濡れたら危険な世の中になってないことを祈ります。
今日はEarth Dayに関連したイベントが、
「SFJのビーチクリーン」が砂辺コーナーポイントでam11:00からあります。
体調の回復が万全ではないのでどうしようかな...(汗)
☆米軍属向賃貸管理専門
☆不動産コンサルティング
Token Housing Corp
549 Kamisedo Chatan
Tel(098)-936-6641
Fax(098)-936-1943
token-h@nirai.ne.jp
~米軍属向貸家募集中~
最近五輪の影響か中国での環境問題が大きく取り上げられていますね。
高度成長期の日本と同じ道をたどっているようです。
以前TVで国営の管轄工場で水銀等の有害物質のタレ流しの特集が放送されていました。
苦しむのは環境の悪い地域に住む貧しい住民達。
そのタレ流しの汚染された川でお風呂や洗濯をするしか手段がないから。
絶対他の国でも同じような事はありますよね。中国だけに限った話ではないと思いますが。
そんな成長期の中国。
「北京五輪開催期間」の間だけ会場周辺の工場機能を停止するらしいです。
見せかけだけの環境配慮。
水は全ての生命の源。
海や河川の汚染は全て天へ上り地上へ帰る。
50年後この世界はどうなっているのでしょう。
愛する子や孫はどんな生活を送っているのでしょうか。
雨に濡れたら危険な世の中になってないことを祈ります。
今日はEarth Dayに関連したイベントが、
「SFJのビーチクリーン」が砂辺コーナーポイントでam11:00からあります。
体調の回復が万全ではないのでどうしようかな...(汗)
☆米軍属向賃貸管理専門
☆不動産コンサルティング
Token Housing Corp
549 Kamisedo Chatan
Tel(098)-936-6641
Fax(098)-936-1943
token-h@nirai.ne.jp
~米軍属向貸家募集中~

Posted by kimio at 09:11│Comments(2)
│♡ MUSIC
この記事へのコメント
中国での食事にしても、何もかもですが注意しないといけないです。
特に野菜なんか買ったりしたら、野菜を水に1~2時間は漬けておき、
それから調理して食べます。みんなそうして食べています。
水はもちろん買って飲みますが・・・
ホテルの風呂のシャワーですら黄色の水でした。
おまけに中国の交通課の警察官の平均寿命は40歳代です。
それは排気ガスの中お仕事をしているからだそうです・・・
(排気ガスに関してはオリンピック選手達がマスクやら
商品をいろいろ開発して参加するようでもありますが・・・)
中国の車社会でも交通規制がちょっと変わっているので、
まず事故が起こると交通渋滞が半端ではない状態で、
(今現在は知りませんが)その場の交渉で事故を片付けるようです。
3000円の罰金で済むだとか、済まないだとか・・・
日本人は中国では殆ど運転手付きで仕事をしています。
でないと後々困りますから・・・
すいません、話がそれちゃいました。
でも私は中国好いとうとです☆
あげればキリがないですけど、
でも日本はキレイ過ぎで私達の身体の免疫がなくなりそうですが・・・
もともとは私達がこうしてしまったんですものね。
時代が進化しすぎたんですよね。
これからはもっともっと進化していくでしょうし、
今は少しでも地球という宇宙船をどれだけ保っていけるかが課題ですね・・・
一番よかった暮らし方は江戸時代だそうですが、
急になんて戻れませんしね
それに沖縄まで行くのに大変だわ~!
特に野菜なんか買ったりしたら、野菜を水に1~2時間は漬けておき、
それから調理して食べます。みんなそうして食べています。
水はもちろん買って飲みますが・・・
ホテルの風呂のシャワーですら黄色の水でした。
おまけに中国の交通課の警察官の平均寿命は40歳代です。
それは排気ガスの中お仕事をしているからだそうです・・・
(排気ガスに関してはオリンピック選手達がマスクやら
商品をいろいろ開発して参加するようでもありますが・・・)
中国の車社会でも交通規制がちょっと変わっているので、
まず事故が起こると交通渋滞が半端ではない状態で、
(今現在は知りませんが)その場の交渉で事故を片付けるようです。
3000円の罰金で済むだとか、済まないだとか・・・
日本人は中国では殆ど運転手付きで仕事をしています。
でないと後々困りますから・・・
すいません、話がそれちゃいました。
でも私は中国好いとうとです☆
あげればキリがないですけど、
でも日本はキレイ過ぎで私達の身体の免疫がなくなりそうですが・・・
もともとは私達がこうしてしまったんですものね。
時代が進化しすぎたんですよね。
これからはもっともっと進化していくでしょうし、
今は少しでも地球という宇宙船をどれだけ保っていけるかが課題ですね・・・
一番よかった暮らし方は江戸時代だそうですが、
急になんて戻れませんしね
それに沖縄まで行くのに大変だわ~!
Posted by 黒百合ハ恋ノ花 at 2008年04月20日 20:10
>黒百合さん
そうなんですか。想像以上に排気ガスはすごそうですね。
マラソンの金メダリストがボイコットしたいなど色々な問題が浮き彫りになってます。
中国はわたくしも好きですよ。料理が美味いし♪
江戸時代... のんびり馬にでも乗ってみたい気もしますね。
そうなんですか。想像以上に排気ガスはすごそうですね。
マラソンの金メダリストがボイコットしたいなど色々な問題が浮き彫りになってます。
中国はわたくしも好きですよ。料理が美味いし♪
江戸時代... のんびり馬にでも乗ってみたい気もしますね。
Posted by 猫kimio
at 2008年04月21日 09:56
