ステーキ屋の隠れメニュー
こんにちは。
本日も良いお天気ですね
鬼の洗濯機2回転「天日晒し薄影仕上げの刑」を執行した管理人です。
先日のご案内業務後、とてもお腹が空いていた管理人。
時計の針は軽く15時を過ぎてまして・・・
そう、お弁当屋さんが閉まった後の「魔の時間帯」ですね。
お財布を見ると...
「500円玉1枚と50円玉2枚か...」
最近そば屋でも600円超えるしなぁ...と
意を決してご近所さんの「ステーキハウス金松」へ。
当Blogで以前にも紹介していますが、
ここの隠れメニュー的な存在である「スキヤキ」が好きなんですよね。
周りのお客様が
ジュージューと美味そうな音を立てて運ばれて行く「ステーキ」を食べる中、
¥600の「スキヤキ」を躊躇なく注文するオレ37才...
いいんです。
お金もありませんが、ただお野菜を多く食べたい年頃なんです!
この日はツユダクで超ラッキー
このメニューの攻略ポイントとして、
目玉焼きは必ず「半熟仕上げ」でお願いしてます。
生卵でも良いのですが、半熟の絡み具合が何とも言えませんね。
昔ながらのポタージュスープも付いて満足したのでありました♪
次はCランチを攻めてみよう。
関連記事