横浜回遊記2
こんにちは。
本日も暑い一日となりそうですね。
「天日晒し薄影仕上げの刑」を執行した管理人です。
横浜回遊記Part2です。
2日目は
成長を続ける不動産企業2社さまと、
カリスマ営業マン中澤さまからの貴重なお話。
賃貸編は
福岡の三好不動産賃貸営業部長Iさまのご講演。
http://www.miyoshi.co.jp/
詳細は割愛しますが、案内の心得&極意などのお話でした。
売買編は
明和地所のI代表取締役さまのご講演。
http://www.meiwajisho.co.jp/company/president.html
こちらも詳細は割愛しますが、世界的思考や住宅の使命などのお話でした。
中澤さまのお話の詳細も割愛しますが...
皆様とってもモチベーション高し。
正直な話、
参加して良かったです。
全日程終了後、ビジネスホテルに戻り
「くされ縁」の同級生S君と数年振りに再会。
小中学生時代はよくヤンチャをしてたS君。
沖縄方言で良く言えば「ウーマクー」。
悪く言えば「フラー」。
「水虫菌」を培養するかのような厚手のブーツ姿で登場。
お互いの近況を話し合うと
ふーん... なるほど。
彼は今も東京で日雇いのバイトを転々とされているようです。
20年前、当時18歳の上京時とあまり変わってません...(--)
「マグロ漁船」に無理矢理乗せられて
数ヶ月間もの間、タダ働きさせられた彼らしいと言えば彼らしいか。
「なんくるないさ~」というアンニュイ風な沖縄方言で乾杯。
その夜は
「横浜ベイスターズVS東京ヤクルトスワローズ」の試合。
大歓声に包まれていたので横浜が勝ったようです。
球場周辺は臨場感あふれていて、思わず興奮してしまいました。
その後ブラブラと
ホテル近くのBarを探して3~4杯飲み。
まだ物足りなかったのか帰りに
コンビニで「Beer」、「おつまみ」、「お弁当」、「泡盛」をGETして
ホテルで飲み直し。
お弁当は気合を入れようと「ウナギのまぶし弁当」
を買ったつもりでしたが、
あろうことか「穴子のまぶし弁当」でした・・・(汗)
あ、あなご・・・
「あ、穴子くん... 困るよ」
「ウナギ」は大好きでも「穴子」は・・・
「ウナギ」とは似て非なる物。
「ウナギ」かと思って買った私は相当酔っていたのでしょうか。
続く
関連記事